よくある質問と答え②
1日のうち、晩以外にもテントの中で昼寝をしたり、本を読んだりして短時間過ごすことで、何らかの効果は得られますか?
最新の研究によれば1日1回1時間以上のご使用で週3回程度で効果が得られます。また、本製品を12時間使用した場合と、24時間使用した場合で、明らかな差が見られなかったことも事実です。
赤血球容積率は上がりますか?
必ずしも上がるとは限りません。大体のケースでは上がりますが、上がらなかったという報告もあります。これまでの研究から、赤血球容積率と競技力とは、あまり大きな関係はないと考えられます。例えばある実験では、テント使用は確かに競技力は上がったものの、赤血球容積率には変化がありませんでした。赤血球容積率は2つの要素から成ります。赤血球細胞数、そして血漿です。赤血球細胞数が増加するのには数週間かかるのに対し、血漿量はほんの数時間で増加します。したがって、1日だけを見れば、血漿に対する赤血球の数、すなわち赤血球容積率が下がったことになってしまいます。しかし実際には赤血球の数は増えており、それが競技力向上につながるのです。したがって、重要なのは赤血球容積率ではなく、赤血球細胞総数といえます。
テントは1人専用ですか?小柄な人なら2人で入れそうなのですが・・・
テント内に2人で入っても問題ありませんが、居心地はいかがでしょうか。1人の場合より室温が高くなる可能性があり、睡眠の質に影響する事も考えられますが、もしスペースや室温が気にならなければ有効な使用方法と考えられます。
その他、競技力を高めるために何か注すべき点はありますか?
赤血球細胞数を増やすにあたり、適量の鉄分摂取が必要となります。しかし、その量は個人差があるので、栄養士や医師と相談するとよいでしょう。この鉄分の摂取に関しては、「適当」に行ったのでは望ましくない結果につながることがあります。血液検査の結果に基づいて決定するのも方法の一つです。
HEPAフィルターを6ヶ月毎に交換する理由は?
HEPAフィルターはホコリ、かび、花粉などの粒子が超ミクロ素材を使って取り除きます。このフィルターの濾過率は0.3ミクロンの粒子に対し、99.97%にまで達します。これにより、有害物質はほぼ全面的になくなり、より安全となります。使用頻度に関わらず、使用を開始してから6ヶ月過ぎると、これらの超微粒子が蓄積され、最後にはテント内に送りこまれることがあります。テント内の環境は極度に清潔に保つ必要があります。普段の生活よりもより清潔にする事により、身体の機能が向上し、低酸素の効果が一層高まるからです。